JOB INFORMATION募集要項

信号機のメンテナンススタッフ

仕事内容 ――「もう夜勤、ムリかも…」
そんなあなたに、日勤だけ。
土日祝休み。

都内で“信号機を守る”
シンプルな仕事です!


――「また今日も現場変更か…」
焦りながら準備して、
間に合ったと思ったら別現場。

そんな毎日に、疲れていませんか?

現場で働くのは、やりがいもあるし
誇りもある。

…でも
✅夜勤明けの疲れが取れない
✅家族と過ごす時間がない
✅急な応援で休みが潰れる


「このままじゃ、体も気持ちももたないかも」

そう感じるなら、次の一歩を考える
タイミングかもしれません。

サン・クリーンは、創業50年以上。
東京都内の交通信号機を点検・保守している会社です。


取り扱うのは、公共案件(警視庁発注)だからこそ、
⭐️作業スケジュールはすべて事前に計画
⭐️夜勤・突発な仕事はほぼなし、17時退社が基本
⭐️作業は1日6時間程度、チーム制で動く


つまり、バタつかない。
無理しない。長く続けられる。


「今の仕事、嫌いじゃないけど…」
「もっと家族と過ごしたい」
「資格を活かしたまま、体に優しい働き方をしたい」


──その気持ち、ぜひ大事にしてください

● 普通免許でOK/未経験歓迎
→ 入社後に電気工事士の資格取得も支援!

● 公共案件でスケジュール安定
→ 現場が落ち着いていて、生活も安定します。

● 日勤のみ・夜勤なし・土日祝休み
→ 家族と過ごす時間が“ちゃんとある”日々に。

● 面接1回・職場見学OK
→ 不安があれば、まずは見てから決めるも大歓迎。

● 交通費全額支給(上限なし)・住宅手当・退職金制度あり
→ 安定して、長く働ける土台があります。


現場経験があるあなただからこそ、
この働き方の“ゆとり”がよくわかるはず。

あなたの経験、ここでちゃんと活かせます。
そして理想の毎日が手に入るはず!
対象となる方 <必須>
◆普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定不可)

-----------------------------------------
「経験、そんなにないけど大丈夫かな?」
「この年齢で未経験って厳しいか?」
-----------------------------------------

そう思った人でも、
ここでは戦力になっています。


▼こんな人が活躍中
- 学歴や職歴に自信がない方(学歴不問!人柄重視◎)
- 一度現場を離れて、ブランクがある方(60代も応募可)
- 第二新卒や未経験からの転職者(ノルマなし!中途入社50%以上)


現場での経験より、
「これからちゃんとやる気があるか」を重視しています。

◎活かせる資格
- 第二種電気工事士
- 第一種電気工事士
- 電気施工管理技士(1級・2級)

もちろん、資格がなくても大丈夫。
入社後の取得も支援。

資格手当もつくので、
頑張った分しっかり評価されます。


▼たとえばこんな方へ
- 建設業界で夜勤続きに疲れてきた方
- そろそろ“安定”にシフトしたい方
- 現場経験はあるけど、違う業界に挑戦したい方

公共インフラを守る仕事だから、
生活もキャリアも安定します。

今、環境を変えるなら
“ちゃんと働ける場所”を選びませんか?
勤務地 西武池袋線「桜台駅」徒歩4分
東京都練馬区豊玉北4-1-3
勤務時間 8:30~17:00(実働:7.5時間 / 休憩:1時間)
雇用形態 正社員
試用期間:3ヵ月
※試用期間中の給与待遇に変動はありません


***

――“平日は仕事、週末は家族”。
  そのバランス、ちゃんと取れてますか?――


サン・クリーンでは、
✅17時には現場終了
✅残業ほぼなし
✅土日休みの週休2日制


この働き方が
“本当に普通”です。

ある社員は
こう話してくれました

――
前職では、平日も土曜も現場。
帰るのはいつも21時すぎ。

子どもの寝顔を見るだけで
1日が終わってました。

今は17時には帰宅できるので
夕飯を一緒に食べて、
お風呂に入り、
寝かしつけまでできるんです。

“ちゃんと父親やれてるな”
って、実感できてます
――

仕事だけが人生じゃない。
でも、生活の大半は“働き方”で決まる。

だからこそ、
「土日がある」「残業がない」
という小さな違いが

あなたと家族の時間を守る
大きな要素になります。
給与 月給208,000円~317,000円
給与詳細 想定年収300万円~500万円

月給208,000円~317,000円

・基本給
 189,400円~235,000円

・定額的に支払われる手当
 住宅手当 28,000円~28,000円/月
 職務手当 12,600円~55,000円/月

・固定残業代
 無し


⭐️取得後は、毎月の給与に手当がつきます。
- 第二種電気工事士:5,000円/月
- 第一種電気工事士:20,000円/月
- 二級電気施工管理技士:10,000円/月
- 一級電気施工管理技士:30,000円/月
賞与 年2回
待遇・福利厚生 ■通勤手当支給
■社会保険完備
■厚生年金基金
■退職金共済
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■住宅手当、職務手当
■ユニフォーム貸与
■資格取得支援制度
■育児休業取得実績あり
■社員旅行


***

――
必要なものはすべて整えて
大げさじゃなく、「続けやすい理由がちゃんとある」
会社を目指しています
――

◆ 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
→ いざという時も、会社がしっかりサポート。

◆ 厚生年金基金/退職金制度あり(勤続3年以上)
→ 「ずっと現場にいたい人」にとって、将来の安心にもつながる仕組みです。

◆ 賞与年2回+各種手当あり(住宅手当・職務手当)
→ 固定給にプラスで安定収入。生活の土台が整います。
住宅手当:28,000円/月も支給されます。

◆ 資格取得支援制度あり/資格手当も支給
未取得でも、入社後に受験費用などをサポート。
取得後は、毎月の給与に手当がつきます。

- 第二種電気工事士:5,000円/月
- 第一種電気工事士:20,000円/月
- 二級電気施工管理技士:10,000円/月
- 一級電気施工管理技士:30,000円/月

→「現場で経験を積みながら、収入もステップアップできる」と好評です。

◆ 交通費支給(規定あり)/車・バイク通勤OK
→ 通勤スタイルも自分に合わせて選べます。

◆ 制服・安全靴・工具一式を会社が支給
→ 働く準備にお金は不要。ゼロスタート歓迎です。

◆ 育児休業取得実績あり
→ 家族を持っても続けられる。
実際に「育休を取った」先輩がいるからこそ、遠慮せず使える制度です。

◆ 社員旅行(自由参加)/永年勤続表彰あり
→ 長く働いた人をちゃんと評価。5年・10年と続けた人が認められる文化があります。

◆ 退職金共済加入
→ もしもの時、将来に向けた備えもきちんとあります。
休日・休暇 ■週休2日制(日曜日、第2・第4・第5土曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇


***


「有給って、取れるけど…取れないよね」

そう思ってた自分が、今では1週間の連休で
キャンプに行けるようになった。

週休2日+祝日休み。
しかも、有給は“取りやすい空気”がちゃんとある。

現場も計画的に動くから、
調整もしやすい。

家族と出かける日が増えた。
連休のたびに、子どもが「今度どこ行くの?」って聞いてくる。

――そんな日常が、ちゃんと実現する職場です。

年末年始・夏季・GW休暇もあり。
“休めるときは休む”のを当たり前にしませんか?
選考の流れ ◤ サン・クリーンで働く未来を描きに来ませんか?◢

職場見学だけでもOK。

実際にどんな仕事をしているか、
どんな雰囲気なのか、自分の目で確かめてください。

面接は1回だけ。スーツ不要、気軽な気持ちで大丈夫です。
まずは話を聞くだけでも歓迎します!